東大阪市行政不服審査会
東大阪市行政不服審査会について
平成28年4月1日に施行された新しい行政不服審査法では、審理手続の公平性を担保する新たな仕組みとして、有識者による第三者機関への諮問手続が法定されており、本市においても、市長の附属機関として「東大阪市行政不服審査会」を設置しました。
審査会を設置することにより、裁決の過程の透明性を高め、より客観的で合理的な解決を図り、市民の皆さんの信頼を確保できるよう努めてまいります。
委員名簿
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
答申
答申番号 | 答申日 | 事件 | 答申結論 |
---|---|---|---|
令和4年答申第3号 | 令和4年12月9日 | 生活保護法第78条の規定による徴収金決定処分に関する件 | 認容 |
令和4年答申第2号 | 令和4年9月21日 | 生活保護法第78条の規定による徴収金決定処分に関する件 | 棄却 |
令和4年答申第1号 | 令和4年2月25日 | 子どものための教育・保育給付利用調整結果(利用不可)に関する処分の件 | 一部棄却、一部却下 |
令和3年答申第2号 | 令和3年12月17日 | 延滞金減免不承認決定処分に関する件 | 棄却 |
令和3年答申第1号 | 令和3年5月21日 | 子どものための教育・保育給付利用調整結果(利用不可)に関する処分の件 | 却下 |
令和2年答申第1号 | 令和2年11月20日 | 成年後見制度利用支援事業費用助成金不支給決定に関する件 | 棄却 |
平成30年答申第1号 | 平成30年2月27日 | 子どものための教育・保育給付利用調整結果(利用不可)に関する処分の件 | 一部認容、一部棄却 |
答申書の内容については、個人情報保護の観点から一部省略を行っています。
答申書データ一覧
- 令和4年答申第3号 (PDF形式、194.52KB) 別ウィンドウで開きます
- 令和4年答申第2号 (PDF形式、102.84KB) 別ウィンドウで開きます
- 令和4年答申第1号 (PDF形式、103.65KB) 別ウィンドウで開きます
- 令和3年答申第2号 (サイズ:188.23KB) 別ウィンドウで開きます
- 令和3年答申第1号 (サイズ:124.39KB) 別ウィンドウで開きます
- 令和2年答申第1号 (サイズ:175.02KB) 別ウィンドウで開きます
- 平成30年答申第1号 (サイズ:111.01KB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
行政不服審査制度について
行政不服審査制度とは、行政庁の違法または不当な処分その他公権力の行使に当たる行為に関し、国民が簡易迅速かつ公正な手続の下で広く行政庁に対する不服申立てをすることができる制度です。国民の権利利益の救済を図るとともに、行政の適正な運営を確保することを目的としています(行政不服審査法第1条)。
行政不服審査制度のくわしくは、下記をご覧ください。