ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和7年6月号 13面(テキスト版)

    • [公開日:2025年5月21日]
    • [更新日:2025年6月24日]
    • ID:41795

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    Town Topics

    種目別ワールドカップゆかで優勝
    杉原愛子さんへ市長賞詞

    今年3月にトルコで行われた2025体操ワールドカップ種目別「ゆか」で見事優勝された本市出身の杉原愛子さんに、市長賞詞を贈呈しました。

    杉原さんは「メダルをめざしてやってきましたが、まず何より楽しむことを大切にしてきました。その結果、金メダルを取ることができて本当にうれしいです」と大会を振り返り、野田市長は「長きにわたり世界の第一線で活躍されている姿に、大きな勇気をもらいました。これからの活躍にも期待しています」と話しました。また杉原さんは、「市のイベントにも積極的に参加して、身体を動かすことの楽しさや、スポーツの魅力を伝えることで、市のスポーツを盛り上げていきたい」と市に対する想いを話していました。

    くらしの緊急情報

    通っている脱毛クリニックが倒産した!
    ~緊急度レベル4

    事例1
    通っている脱毛クリニックが倒産したとニュースで知った。まだ2回しか通っておらず、ローンも残っている。
    事例2
    2か月前に契約した脱毛サロンが倒産した。代金はカードで一括払い済みだが、1回しか通っていないので精算してほしい。
    解説
    事業者が倒産して破産手続きが開始された場合、事業者の財産は破産管財人(弁護士)の管理下に置かれます。精算や返金などについて、事業者と直接交渉することはできません。一般的に、契約していた顧客は「債権者届」を破産管財人に提出し、債権者名簿に登録された後、清算配当を待つことになります。清算は、優先債権(税金や従業員の給料など)への支払いを終えてから行われるため、配当はほとんど期待できない場合があります。
    役務提供期間内で施術回数が残っており、クレジット分割払いの途中の場合は、クレジット会社に今後の支払停止を求めることができます。まずはクレジット会社に連絡し、「支払停止等のお申出の内容に関する書面」を送る手続きが一般的です。しかしこれは一時的に支払いを止めてもらうだけで、役務契約の解約や既支払金の返還を主張できるものではありません。その後はクレジット会社の判断を待つことになります。
    エステやスポーツ教室など、長期間のサービスを受ける契約の場合、その契約期間内に状況が変わり、サービスが受けられなくなる可能性があります。長期にわたる高額な契約はリスクがあるので注意が必要です。
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス 072(962)9385

    6月の移動図書館

    問合せ先
    移動図書館 06(6728)0202、ファクス 06(6730)7337
    6月10日(火曜日)、6月24日(火曜日)
    日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分
    駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分
    ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分
    6月13日(金曜日)、6月27日(金曜日)
    横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分
    上六万寺児童遊園 14時~14時30分
    桜井児童遊園 15時~15時40分
    6月5日(木曜日)、6月19日(木曜日)
    瓢簞山稲荷神社東駐車場 13時20分~13時50分
    大池公園 14時~14時30分
    新池島町児童遊園 15時10分~15時50分
    6月6日(金曜日)、6月20日(金曜日)
    オーク新石切(西石切町7) 13時20分~13時50分
    豊浦公民分館 14時10分~14時40分
    シャルマンコーポ枚岡公園 15時10分~15時40分
    6月12日(木曜日)、6月26日(木曜日)
    東体育館前 13時20分~13時50分
    マンハイム石切(日下町4) 14時20分~15時
    JA孔舎衙(日下町6) 15時30分~16時
    6月3日(火曜日)、6月17日(火曜日)
    鴻北公園西側 13時20分~14時
    府営東鴻池第二住宅 14時10分~14時40分
    メープルコート(島之内1) 15時30分~16時
    6月6日(金曜日)、6月20日(金曜日)
    玉串西団地集会所前 13時20分~14時
    府営東大阪玉串住宅 14時10分~14時40分
    ライオンズマンション(若江東町2) 15時20分~16時
    6月4日(水曜日)、6月18日(水曜日)
    角田総合老人センター 13時20分~13時50分
    プレジデント東大阪(岩田町6) 14時10分~14時50分
    八戸の里公園相撲場西側 15時30分~16時20分
    6月11日(水曜日)、6月25日(水曜日)
    花園西町公園 13時20分~13時50分
    岩田公園 14時10分~15時
    若江本町北公園 15時30分~16時10分
    東楠風荘公園稲荷神社横 13時20分~14時20分
    寺嶋公園 15時~16時
    6月4日(水曜日)、6月18日(水曜日)
    春光園(横枕) 13時20分~13時50分
    加納アメリア集会所前 14時10分~14時50分
    府営加納住宅集会所前 15時10分~15時50分
    6月5日(木曜日)、6月19日(木曜日)
    三ノ瀬公民分館 13時10分~13時50分
    大和公園 14時~14時40分
    はすの広場(近江堂)北側 15時20分~16時
    6月10日(火曜日)、6月24日(火曜日)
    市営島町住宅 13時20分~13時50分
    市営鷺島住宅集会所前 14時~14時40分
    新喜多公園 15時20分~16時
    6月3日(火曜日)、6月17日(火曜日)
    金岡公園 13時40分~14時30分
    柏田公園 14時40分~15時10分
    岸田堂南公園 15時40分~16時20分
    6月12日(木曜日)、6月26日(木曜日)
    西堤神社境内 13時30分~14時10分
    川俣水みらいセンター西 14時20分~14時50分
    稲田公園 15時20分~16時10分
    6月13日(金曜日)、6月27日(金曜日)
    御厨天神社境内 13時20分~13時50分
    新家西町第2公園 14時~14時30分
    五百石公園(御厨東2) 15時30分~16時10分

    リージョンセンターの催し

    ところの記載のない催しは、各リージョンセンターで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。

    やまなみプラザ(四条)

    サマーフェスタ
    とき
    6月22日(日曜日)12時30分~15時30分
    定員
    500人(当日先着順)
    内容
    楽器の演奏など
    問合せ先
    やまなみプラザ 072(988)3107(ファクス兼用)
    うたごえ広場
    とき
    7月19日(土曜日)13時30分~15時30分
    定員
    130人(当日先着順)
    料金
    200円
    持ち物
    歌集(あれば)、飲み物
    問合せ先
    やまなみプラザ 072(988)3107(ファクス兼用)

    夢広場(布施駅前)

    生きがい健康講座Ⅰ
    とき
    6月14日(土曜日)13時30分~15時30分
    定員
    50人(当日先着順)
    内容
    体組成・血圧・握力・足指計測、講話
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-8-37 夢広場 06(6784)2014(ファクス兼用)
    手芸小物手作り教室
    とき
    6月24日(火曜日)・9月30日(火曜日)・11月25日(火曜日)13時30分~15時30分(計3日間)
    定員
    30人(抽選)
    料金
    2000円
    申込方法・申込み先など
    教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を6月15日(日曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-8-37 夢広場 06(6784)2014(ファクス兼用)
    七夕まつり
    とき
    6月28日(土曜日)・6月29日(日曜日)10時~16時
    定員
    各170人(当日先着順)
    内容
    幼稚園児の絵画展、笹飾り作り、縁日(6月29日のみ)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-8-37 夢広場 06(6784)2014(ファクス兼用)

    グリーンパル(中鴻池)

    健康料理教室
    とき
    7月6日(日曜日)10時30分~13時30分
    定員
    12人(抽選)
    内容
    防災食作り
    料金
    1000円
    持ち物
    エプロン、三角巾
    申込方法・申込み先など
    教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を6月26日(木曜日)(必着)までに往復ハガキまたはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル 06(6744)2748(ファクス兼用)、Eメールアドレス cpcuv406@hct.zaq.ne.jp

    ゆうゆうプラザ(日下)

    ゆうゆう倶楽部
    とき
    6月21日(土曜日)13時~15時30分
    定員
    60人(当日先着順)
    内容
    演奏など
    問合せ先
    ゆうゆうプラザ 072(986)9293(ファクス兼用)

    くすのきプラザ(若江岩田駅前)

    健康づくり講座
    とき
    6月21日(土曜日)13時30分~15時
    定員
    40人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    講座名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を6月6日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
    染め物を楽しむ講座
    とき
    6月26日(木曜日)・10月30日(木曜日)・来年2月26日(木曜日)13時~15時30分(計3日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の方
    定員
    12人(抽選)
    内容
    草木染め
    料金
    500円
    ※別途材料費1500円程度が必要。
    持ち物
    エプロン、ゴム手袋、雑巾、新聞紙、持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    講座名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を6月9日(月曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
    盆踊り講座
    とき
    6月29日(日曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の方
    定員
    30人(抽選)
    料金
    300円
    持ち物
    室内用シューズ、タオル
    申込方法・申込み先など
    講座名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を6月11日(水曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp

    配偶者からの暴力(DV)に悩む方のための専用ダイヤル

    06(4309)3191(月曜日~金曜日9時~17時30分〈祝休日・12月29日~1月3日を除く〉)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム