- 医療相談窓口 [2023年2月14日]
「医師などによる十分な説明がなく不安」、「どこに相談すればよいかわからない」
- 葬祭費 [2018年12月25日]
国保(後期高齢者医療)加入者だった家族が亡くなりました。
手続きが必要ですか?
- 各種申請の振込み時期 [2018年12月25日]
各種申請はいつ頃振込みになる予定ですか?
- 高額療養費 [2018年12月25日]
高額の医療費を窓口で支払いました。
申請すれば医療費の一部は戻ってきますか?
- 限度額適用認定証 [2018年12月25日]
国保(後期高齢者医療)加入者が、入院することになりました。
何か手続きが必要ですか?
- 各行政サービスセンターでの国保(後期高齢者医療)の手続きについて [2012年3月26日]
本庁まで遠くて申請に行けないんですけど…
- 各種申請の時効 [2012年2月28日]
各種申請(高額療養費、出産育児一時金等)に時効はあるのですか?
- 限度額適用認定証の有効期限 [2012年2月28日]
限度額認定証の有効期限が7月末までになっています。
8月以降はどうしたらよいですか?
- 保険証の再交付 [2012年2月28日]
保険証を紛失しました。
どうすればよいですか?
- 後期高齢者医療保険料の納め方について [2012年2月23日]
後期高齢者医療保険料はどうやって納めるのですか。
年金から引かれるのか、納付書や口座振替で納めることができるのかどうか教えてください。
- 本庁舎まで遠いので申請に行けない [2012年2月23日]
本庁舎まで遠くて申請に行けないときはどうすればいいですか?